【コンパクトでPCでも使える(10wまで出力)】PHILIPS(フィリップス)の20000mAhモバイルバッテリー
販売元はPHILIPS(フィリップス)というオランダの世界的企業です。
20000mAh(大容量)モバイルバッテリなのに
コンパクト(縦横が87mm×87mm高さが31.5mm)でありつつ
重さも356gと軽量です。
残量がデジタル数値で分かり、価格も安い。
このモバイルバッテリを説明していきます。
目次
PCも充電できる出力端子が2ポート
出力ポートはUSB-Aが2ポートあります。
もちろん、同時に2台のデバイスを充電可能です。
充電能力は、
1時間でiPhone8を約90%充電できます。
数値で表すと
最大出力は5V×2.1Aで約10Wまでできます。
MacBookなどのPCも充電できます。
10Wって足りなくない?って思われる方いますよね。
モバイルバッテリは出先でバッテリが無くならないように
維持する使い方がメインとなります。
10W程だと使用している間、必要な電力をまかなえます。
モバイルバッテリの残量をすぐに使い切らないので
PCの使用が終わった後でもスマートフォンへの充電分が
高出力のモバイルバッテリと比べて、残ります。
必要な電力が必要なデバイスへ供給を行える
ベストなモバイルバッテリです。
ちなみにモバイルバッテリを充電している際も
充電が可能です(5W出力となります)。
バッテリを充電する入力端子はUSB Type-CとMicroUSBの2種類
入力端子はUSB Type-CとMicroUSBの2種類あります。
2ポート同時充電はできません。
出先だとモバイルバッテリへのケーブルを忘れる事があるのですが、
2種類あると便利です。
充電は、5V/2A以上のアダプターを使用して下さい。との事です。
最近のスマホに付属している充電器であれば問題ないでしょう。
古い充電器だと充電されないかもしれません。
PSEマーク認証品
PSEマーク認証品で安心してご使用できます。
また、安全制御チップ搭載により
過充電・過放電・過電流・短絡・低電圧などを
モバイルバッテリー本体が検知した場合、作動を停止します。
サイズがコンパクトで軽量
コンパクト(縦横が87mm×87mm高さが31.5mm)ですね。
最近のスマホの半分くらいでしょう。
重さも356gと軽量です。
大容量だからといって、大きくて重いと持ち運びしたくなくなりますね。
その点コンパクトで軽量は良いですよね。
まとめ
おそらく、このサイズ感のバッテリが流行すると思います。
値上がりや在庫切れの前に確保したいなと思います。
カゴには入っているので
次、注文する時は一緒にきますw
余談ですが、
フィリップス製のイヤホン
SHE9700が大ヒットしたのを思い出しました。
当時2800円くらいで買えました。
2008年発売のようですね。
イヤホンどこかにいってしまったのですが、
また使いたくなってしまった。。
あったらあったで使わないんだろうけどねw
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【2020年おすすめ】MacBookを買ったら一緒に揃えたい周辺機器・アクセサリ紹介
【2020年】MacBook Pro MacBook Airは用途で選ぶのがおすすめ!スペックや価格と同じくらい重要
【高スペックで安い、世界初カメラF値が可変する】Galaxy S10eおすすめレビュー