Wi-Fi環境の人はスマホ代を安くできる|スマホ料金を安くする方法

アイキャッチ画像wi-fi環境向けスマホ料金

毎日スマホを利用して情報収集・動画視聴・連絡のやり取りなど、スマホの普及で便利になりましたね。
近年、日本ではインターネットサービスが生活に馴染んでいます。

比例する様に、毎月のスマホなどの通信料金が上がっています。
あなたもスマホ料金少し高いと思っていませんか?

 

スマホを使った作業を制限されない様にデータ通信量に気をつけている方も多いようです。
実際に利用している通信量よりも大きいプランに加入する方法で制限を回避している方が多くいます。
これがスマホ料金が高くなっている理由です。
総務省の携帯電話ポータルサイト参照

 

あなたも毎月のデータ通信量を余らせていませんか?
制限がかかったら困るし余った分が翌月繰り越されるから大丈夫、と思っていても翌々月には消えてしまいます
毎月データ通信量を余らせている場合は、余った分だけ損しています。

※キャリアの新料金プランは繰り越しサービスはありません。
一部の格安SIMでは追加で購入したデータは翌々月まで繰り越されます。

 

下記でも説明しますが、Wi-Fiの普及率が約94.5%です。
多くの人はスマホ代は安くできるはずです。

 

データ通信容量は追加購入できます。
たまにであれば足りなくなってから追加するのがお得な使い方です。

自宅にWi-Fiやモバイルルーターがあり、大きなデータ通信消費をWi-Fiで済せられる人はスマホ料金プランを小さくする事でスマホ料金を安く抑えられ、節約になります。
スマホの料金プランを小さく安くする事で年間数万円の節約につながります。

 

私は2014年からOCNモバイルONEを利用しています。
乗り換える前のキャリアの時、スマホ代は8,000円前後でした。
OCNモバイルONEに乗り換えた後のスマホ代は3,000円以下です。
差額5,000円以上で年間60,000円の節約に成功しています。

今現在、OCNモバイルONEの1GB(770円)と楽天のデータ通信使い放題(2,728円)です。
合計3,498円です。
同じような通信環境をキャリアで契約すると8,000円はかかります。
差額4,502円、年間54,024円です。

5年以上続けているので、少なくみても25万円以上は節約になっていると考えます。

 

この記事では
●Wi-Fiやモバイルルーターを利用している方
●毎月データ通信量を余らせている方
●データ通信量が少ない方
などの方向けの料金プランの選び方について説明しています。

 

【時間のない方向けの結論】
多くの方に言える結論の通信会社は、OCNモバイルONEです。

●0.5GB550円から使える
●10GBまでの方におすすめ
●通話料11円/30秒
●かけ放題プランが3種類
ですが、スマホの最適な料金プランは人によって違います。

 

この記事では料金プランの紹介だけではなく、自分に合った最適な料金プランを選ぶ方法を説明していきます。
自宅がWi-Fi環境で、スマホの料金プランの通信容量が余ってしまう人は料金プランを見直す事で節約できます。
この記事を読む目的は、節約によってお金を生むことです。
当てはまる方は必見です。

 

Wi-Fiの普及率が約94.5%なのでスマホ代は安くできる

2010年のスマホの普及率が5%でしたが、2021年には90%を上回りました。
スマホは11台持っている必需品になりました。

2010年の通信サービスを提供している携帯通信会社はドコモ・au・ソフトバンクとPHSサービスのウィルコム、選択肢はほぼこれだけでした。

2021年現在、スマホの料金プランも数多くあります。
キャリア4社、サブブランド2社、MVNO10
社以上です。

それぞれでサービスの料金・質の違いがあります。
自分に合ったサービスを選ぶ時代になりました。

2021年は自宅にWi-FIかモバイルルーターがある人が94.5%の時代です。
自宅にWi-Fiやモバイルルーターがある人でスマホもデータ容量大きな高額な料金プランを利用している場合、どちらかを節約できる可能性が高いです。

特にスマホのデータ容量を余らせている方は、スマホの料金プランを小さくする事で安くなり節約できます。

 

例えば、

家族でWi-Fiを使っている場合は、家族皆んなでWi-Fiを使った方がお得になるケースが多いです。
データ通信を
Wi-Fi中心にして、スマホのWi-Fi以外のデータ通信量を少なくする事で安い料金プランに入る事ができます。

逆に一人暮らしの人はスマホのプランを楽天モバイルなどのデータ使い放題にする事で、Wi-Fi併用よりも安くお得に利用できるかもしれません。
休みの日だけデータ使い放題にしたい方は
povo24時間データ使い放題オプション(330円)があります。
そういった、自分に合ったサービスを選んでいくと節約になり、結果お金を生み出します

 

10GB以内の方はOCNモバイルONEなどの格安SIMがおすすめです
自分が使用するデータ通信量とぴったりの料金プランを選び、データ通信量が余ったら翌月に繰り越せます。
少し足りなかったら、追加購入できます。
追加購入したデータ通信容量は翌々月まで繰り越されるので、翌月や翌々月は足りるはずです。

キャリアの新料金プランはデータ通信容量の繰り越しができませんので格安SIMのメリットになります。

 

自分の毎月使用しているデータ通信量を把握して、自分に合った料金プランを選びましょう。
自分のデータ容量を把握する方法やデータ使い放題プランと複数の格安SIMプランの比較記事があります。

 

おすすめの格安SIM3社を比較した記事があります。
YouTube見放題オプションのある格安SIMの説明などもあるので併せて読んで頂ければと思います。

 

Wi-Fi環境の人は7GB以下の料金プランがおすすめ

75%の人はデータ通信の使用量が7GB以下です
MM総研の2021年6月の調査(ITmedia参照)

 

75%はWi-Fiがない方も入っています。
Wi-Fi環境の方はもっとデータ通信容量が少ない人もいると考えられます。

自分の使用しているデータ通信容量とピッタリの料金プランを選びましょう。
余ったデータ容量が繰り越せる料金プランを選べば大丈夫な場合が多いです。

多くの通信会社は低速モード(データ通信を消費しない)を導入しています。
私の場合(OCNモバイルONE)、1GBの料金プランでも実際に使用できるデータ通信は2GB以上の場合があります
どうしても足りない場合は追加で購入がおすすめです。

 

格安SIMシュミレーション(Wi-Fi利用者向け)

2021年11月現在、
大手の格安SIMで最安値の料金プランを提供していのがOCNモバイルONEです。
例で説明していきます。
筆者が利用しています。

 

音声対応SIM料金

データ通信容量 月額料金(税込み)
500MB+10分通話 550円
1GB 770円
3GB 990円
6GB 1,320円
10GB 1,760円

 

OCNモバイルONEは10GBまでの料金プランを扱っています。
●料金・通話料が安い
●通信速度が安定している
●余ったデータ通信量は翌月に繰り越し

 

【通信速度が安定】
●平均8.17Mbpsとなっています。
これはdocomo主要6社比で3年連続1位の速度となります。
(MM総研MVNOネットワーク品質調査2021年9月調べ)
8Mbpsの速度は、YouTube動画の1080pを再生できる速度です。
スマホ利用であれば、これ以上速い必要はありません。
WEBブラウジングやメッセージアプリも快適に使えます。

 

【通話料金・通話オプション】
通話料金も11円/30秒で他社の半額となっています。
電話を多用する人は、かけ放題オプションも3種類あるので安心です。
●完全かけ放題
●トップ3かけ放題
●10分かけ放題

 

例、完全かけ放題

0.5GB +完全かけ放題
合計の月額1,980円(内訳550円+1,430円)

6GB +完全かけ放題でも
合計の月額2,750円(内訳1,320円+1,430円)

ドコモのahamoの場合
20GB +完全かけ放題
合計の月額4,070円(内訳2,970円+1,100円)

 

Mobile phone charge comparison

 

私はOCNモバイルONEの1GBの料金プラン(770円)に加入しています。
低速モード活用で2GB以上使えています。

通信速度の私の実測データなどがある記事があります。
興味ある方は下の記事も併用して読んで頂ければと思います。

 

●10GBまではOCNモバイルONE
●20GBまでは楽天モバイル
●20GBまではドコモのahamoも

おすすめできます。

 

Wi-Fi環境の人の料金プラン選びまとめ・余談

【結論・まとめ】
Wi-Fi環境の人は7GB以下の料金プランで大丈夫な場合が多いです。
75%以上の方が毎月7GB以下のデータ通信量なので、自分のデータ通信量を確認してみましょう。

 

例えば、
OCNモバイルONEの6GB 料金プランは税込1,320円です。
今のスマホ代が4,000円だった場合でも差額が2,680円です。
年間の節約額32,160円のお金を生み出します。

使う料金プランを変えるだけで、これだけのお金を生み出すのは大きなメリットです。

いきなり格安SIMは不安という方は、解約金0円なのでお試し(550円から)で新規で使ってみるのもおすすめです。
ダメだった場合、2ヶ月利用しても解約しても1,100円です。

 

【使い始める為のステップ】

  1. 料金プランを選ぶ
  2. 申し込む
  3. SIMカードスマホに入れて設定をする

スマホの設定については別記事で説明しています。
APN設定方法の記事を読んで頂ければと思います。

 

 

興味が湧いてきた方は公式サイトをチェックして頂ければと思います。

 

その他のキャリアから格安SIMまで大きな枠で、「スマホ料金を安くする方法」を説明した記事があります。

こちらも併せて読んで頂けると「格安SIMはなぜ安い?」「キャリアの新料金プランってどうなの?」「今のスマホを次でも使いたい(SIMロック解除方法)」などについて理解が深まると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

〜Thank you for reading〜

 

KotaroBlogではPC・スマホ関連の情報、良い製品を中心に色々な記事をお届けしています。

0F1DA25C-D9B3-4348-8A88-393C5B6F7BC4.jpeg

 

フォローしてね!